新年度の決意表明

組織を1度徹底的に破壊する

工場内で通販の出荷をしていると単純作業だからか、考える事をやめてしまう人が多い気がする。言われた事をやっていればいいから楽だ、指示以外の事をやってたら怒られた、今までこうしてたからこうしてます等、原因はいっぱいあるだろう。
でも私は、「考える事=やりがい」だと思う。何故なら、考える事=自分の意思だからだ。自分の意思が無いのに働いていても面白くない。そんなの意思を持たないロボットと変わらない。
そこで今の組織を1度徹底的に破壊する事に決めた。

さてどうする

やり方を変える。配置を変える。やってた事を禁止する。いらない管理物を捨てる。指標を変える。目的を与える。考えさせる。宿題を与える。提出期限を極端に短くする。
考え出すとキリがないが片っ端からやっていく。考える人にしか壁はやってこない。考えない人には壁すら見えない。壁を見つけて乗り越える手助けをしてあげることが当面の目標だ。疎まれる事も沢山あるだろうが、考える楽しみを見つけてもらえれば結構。

1日にして部下が100人増えた件

突然の内示

f:id:masapiro_com:20150319215151j:plain
部長から呼ばれ、突然「◯◯(上司)は4月から営業する事になったから、出荷管理よろしくね。検品エリアもついでに見てね。□□が来るから大丈夫でしょ?」との内示。
ちょっと待て!あと2週間しかない!昨年まで3人でやってきて、昨年から2人で、今年から1人だと!?ついでに100人を超える契約社員を見てねだとぉ!?□□さんが来るけど前にしてた業務自体も引っ付いてくるとする事増えますよね!?
ってな心の叫びを誰かにぶつける事もできず、ブルーな1日を過ごしました。

さて、どうしようか。

どうすれば運用できる?新しくしなきゃいけない業務はなに?100人も名前覚えれるか?□□さんの仕事ってなんやろ?やりたい事がまだまだいっぱいあったのに取り掛かる時間が無くなっちゃうんじゃ?
考えてみても答えは見つからなかった。しかし、コレはもしかするとチャンスじゃないか?これだけこなしてたら、他の人は忙しいなんて言えないんじゃないかと。そうすると発言力増すよなと。

なぁんてプラスに考えてみる事に。

早速、明日からエッセンシャル思考を張り巡らせて、いらない業務をどんどん減らそう。ちょっとでも時間作って、自分のやりたい事をするんだ。忙しい時こそ、したい事をしろなんて言いますしね。

やるべき事

あと2週間でやるべき事。
  1. 上司の業務引き継ぎ
  2. 100人の名前を覚える
  3. この1年間どうするかの構想
  4. いらない業務を少しでも減らす

社会人セッションという名の異業種勉強会

異業種混合勉強会

f:id:masapiro_com:20150312181323j:plain

先月より、親会社のアクティブな方に誘われ社外の方たちと一緒に勉強したり交流したりする会に参加している。先日は、「香川県丸亀町商店街をもっと活気のある街にするには?」をお題にし、セッションしてきた。

丸亀町商店街とは、丸亀町再開発事業により注目を浴びている商店街だ。

 

 丸亀町再開発事業とは?

丸亀町再開発事業は、「人が住み、人が集う街」を目指して高松丸亀町商店街振興組合が構想から20年をかけて取り組んできた事業である。全長470mの丸亀町商店街をA~Gの7つの「街区」にゾーニングし、各街区ごとに特徴を持たせながら、段階ごとに整備していく計画は、日本の商店街再生事業の数少ない成功例として日本国内のみならず、海外からも注目を集めている。

f:id:masapiro_com:20150312183058j:plain

はたして商店街再生事業の成功とは何をもって成功だったのか?確かに以前より人は集まったかもしれないが、再生事業後の店舗もちらほら閉鎖していっている現状である。新の成功とは、それぞれの店舗が安定した収益を得て、さらに発展していくことではないだろうか?そうした中、県民性・価値観・ターゲットを絞り込んでいき、1つの答えは導き出すことができた。

私は内勤の為、社外の人と話すことが著しく少ないのだが、こういった場に行ってさまざまな職種でさまざまな考え方を持った人たちと同じ問題を解決していこうといったことは、新鮮で楽しかった。今後は実際に運用できるようなレベルの話にしていきたいな。

温度差を埋めるにはどうすればいいか?

個人間での温度差を感じる日々。

色んなプロジェクトで、なんでもっと考えないの?発信しないの?本当にする気あるの?やる必要性を感じないならしなくていいよ?したいのしたくないのどっち?なんて思っちゃう事が多々。色んな事をし始める以前より孤独感が強い。孤独感を埋める為に社外の人も含め、色んな事を考え頑張ってる人と話し、自分は間違ってないんだと納得する。より一層、孤独感を感じる。以下ループ

諦めたらそこで終わり

「今手を差し伸ばしてあげる事を諦めると自分自身の成長がそこで止まっちゃうよ。」どうすればいいか悩んでる時に、こんな言葉を投げかけていただいた。聞いた時は「みんながじゃなくて私が?なんで?」なんて思ったが、話をしているうちに自分自身が次なるステップアップの為に乗り越えるべき壁なんだと気付かされた。

次にすべき事はなんだ?

f:id:masapiro_com:20150304145550j:plain
私のパートナーは「コーチングだ!」と言う。早速、コーチングの本を2冊買う。果たして自分の立ち位置からコーチング出来るのか謎だが、立ち止まっていてもしょうがない。

夢なき者に理想なし、

理想なき者に計画なし、

計画なき者に実行なし、

実行なき者に成功なし。

故に、夢なき者に成功なし。

                  by 吉田松陰

コーチング・アクロス・カルチャーズ―国籍、業種、価値観の違いを超えて結果を出すための7つの枠組み

コーチング・アクロス・カルチャーズ―国籍、業種、価値観の違いを超えて結果を出すための7つの枠組み


コーチング・バイブル―本質的な変化を呼び起こすコミュニケーション (BEST SOLUTION)

コーチング・バイブル―本質的な変化を呼び起こすコミュニケーション (BEST SOLUTION)

謎の頭痛との闘い

謎の頭痛との闘い

謎の頭痛に悩まされ、ピーク時には4時間置きにロキソニン服用する。ロキソニンの効果が4時間ちょうどなのか、我慢することができる時間の限界が4時間ピッタシだった。寝てるときも痛みで目を覚ます。23時に服用し寝るが、3時に目を覚ますといった具合だ。

頭皮に針が刺さるような痛み - 小さな企業の革命児

1日6錠はさすがに心配になり、病院に行くとより強い鎮痛剤である「ボルタレン25mg」を処方された。ボルタレンは所謂、商品名であり、正確には「ジクロフェナク」というらしい。

ジクロフェナク - Wikipedia

ボルタレンを飲んでから6時間は痛みが一切無くなった。ロキソニンを飲んでいても感じていた違和感もなく、2日後には、12時間置きに服用。痛み始めてから2週間程度で痛みは治まった。 1週間は経つが痛みは消えたのでひとまず安心。

 

結果なんだったのか?

新年より今までしてなかった新しいプロジェクトだ、なんだかんだと奔走した結果、精神的に無理が生じたのかなと思う。まぁ、それでも走り続けますよ。

 

「現状維持では、後退するばかりである」

             W・ディズニー

 

頭皮に針が刺さるような痛み

連続で頭皮を刺すような痛み

3日前より頭皮にチクッと刺すような痛みが連続して起きるように。

もちろん怖いからググるよね。

後頭神経痛
  • ビリッとする一瞬の電撃的な痛みで繰り返す。間隔は数秒から数時間で一度痛み出すと数日から数週間継続する。
  • 痛みの間欠期(痛みがないとき)は同部位にじわっとした違和感、しびれ感があることがある。
  • 痛み以外には吐き気などの症状はない。
コレだー!

と言うことで素人判断で後頭神経痛と決めつけました。取り敢えずロキソニンを薬局で買って様子見。3日経ってもロキソニンが切れると痛みが再発を繰り返すので、治療方法を検索。


分かったこと

  1. 後頭神経痛にはビタミンB12を摂取すれば良いらしい。ビタミンB12は水溶性で尿として排出される為、過剰摂取しても大丈夫
  2. でもビタミンB12を摂ると発ガン率がアップするらしい。1で治る代わりにガンとなる!?
  3. 注射で神経ブロックする
  4. ひたすらロキソニンで耐えながら原因と思われる肉体的ストレスや精神的ストレスを取り除く
コレといった治療法がないみたいなので、ロキソニンの飲み過ぎはダメだと思いながらもロキソニンに頼ろうと思った。

※頭部の異常が出たらすぐに病院へ行きましょう!もしかすると、脳出血脳梗塞くも膜下出血の前兆かもしれません。


「仕事」と「業務」

働き出した時に言われた一言

「仕事しろ!」

もう8年ほど前の話だが、いきなり当時の社長に言われたことがあった。もちろんサボってる筈もなく、自分ではシゴトをこなしてたつもりだ。その意味がサッパリ分からないという顔でいると社長が付け加えて言った。

「今やってる仕事はなんだ?」

部長からの指示で私は2、3件の案件を任されていたのでそれらを順に説明していった。途中でウンザリしたのか、引き続き付け加えて言った。

「それらは○○部長から言われた事だから全て「業務」だ!そこに自分なりのエッセンスを加える事、もしくは自分で何かを創り出すことこそが「仕事」だ!」

この言葉は強烈に胸に刺さった。

確かに考えると、上司から言われたものを言われた通り作るのは上司の腕となってること以外の何者でもない。

それ以来、「業務」においては、より見易く・より分かりやすく・よりスピーディーを心掛けてきた。今は自らの手で創り出せるようになり、この言葉を再び思い出した。


「業務」ばかりしていませんか?